出来上がり

2008年08月15日

びーつ投入直後は「ショッキングピンク」だった色あい、落ち着いちゃった(^_^;

いただきます(^O^)



同じカテゴリー(ケータイから)の記事画像
餃子三昧
たまには、コレでしょう
新宮神社で節分祭
大津市放牧場
お祭り
お茶の花
同じカテゴリー(ケータイから)の記事
 餃子三昧 (2019-03-03 20:08)
 たまには、コレでしょう (2012-12-18 19:36)
 新宮神社で節分祭 (2012-02-03 09:13)
 大津市放牧場 (2012-02-02 12:50)
 お祭り (2011-12-18 17:47)
 お茶の花 (2011-11-23 13:11)


この記事へのコメント
かえるさんが作ったの?
ビーツのシチューですよね。
ビーツは生で食べたことがあるけれど加熱調理するとどんな味なのですか?
Posted by わらくや at 2008年08月17日 05:49
お見事ですねぇ!
食べたい。。
Posted by 単身赴任農家もーやん at 2008年08月17日 23:47
わらくやさんへ

加熱すると、食感は「長いも」ふかしたみたいな感じです。
風邪ひいた時のおかゆに刻んだビーツおとすと、紅しょうがみたいなピンク色が漂って、それはそれは、妙な感じのオカユになりそうなので、今度やってみます。

単身赴任農家もーやん さんへ
ナベに入れた瞬間のピンク色の広がり方・・・
子供達に大受けでした(^^)
Posted by 石山かえる堂石山かえる堂 at 2008年08月20日 06:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。