映画紹介動画
2010年05月11日
今日はあいにくのお天気ですね。
当家の駄犬は今日も昼寝三昧なので、
目をつぶっていると、黒色の中に入り込んでしまって
なかなかよい写真も撮れません。
さて、「わんにゃん情報@滋賀」さんの記事、さらに転載です。
尚、22日は譲渡会も予定されているとの事です。
詳しくは・・・こちらへ

当家の駄犬は今日も昼寝三昧なので、
目をつぶっていると、黒色の中に入り込んでしまって
なかなかよい写真も撮れません。
さて、「わんにゃん情報@滋賀」さんの記事、さらに転載です。
去年、京都みなみ会館で観た時は、10人くらいでした。
滋賀会館も少なかったんですよね……
でもずっとやってます。日本のあちらこちらで…
たった10人でも確実に影響を及ぼし、人から人へ伝えられ
こうして自主上映会が開催される……
この映画の功績は本当に大きいと思います。
まだ観ていない方へ
つらく悲しいだけの映画ではありません。
動物愛護に偏った映画でもありません。
監督自ら、いろんな事をひとつひとつ知っていく様子が
優しい穏やかなナレーションで語られます。
魅力的な犬猫たち
真っ向から向きあおうとする魅力的な人間たちの話です。
本当に良い映画ですよ。
尚、22日は譲渡会も予定されているとの事です。
詳しくは・・・こちらへ

Posted by 石山かえる堂 at 13:09│Comments(6)
│知ってる人のライブ予定
この記事へのコメント
お久しぶりです。
この映画を見たいなと、手帳を見て断念しました。
私も何度もワンコ、ニャンコを川からひろったり、痩せてウロウロしてるのを、育ててきました。
結婚してからリビング(前は私の地域にも入っていた)でワンコ、ニャンコを差し上げますで、友達と頂きに行ってきました。
そこの娘さんが幼稚園の先生をしているが、可愛そうとひろってきては育てているが、入れ替わり子どもを生み、初めは親御さんの承諾を得てもらっていただいたが、さばき切れなくて、リビングへ出したと・・・
我が家ではミルキーと名前をつけ、12年間癒され、車大好き犬でした。
しかし、今は私が忙しくて、ワンコニャンコを飼ってもお世話が出来ず、残念だがあきらめています。
私のブログへきてくださる方が、ワンコニャンコを捕獲して里親探しをしている方が多いです。
また機会があったら見たいです。
長くなってゴメンナサイ
この映画を見たいなと、手帳を見て断念しました。
私も何度もワンコ、ニャンコを川からひろったり、痩せてウロウロしてるのを、育ててきました。
結婚してからリビング(前は私の地域にも入っていた)でワンコ、ニャンコを差し上げますで、友達と頂きに行ってきました。
そこの娘さんが幼稚園の先生をしているが、可愛そうとひろってきては育てているが、入れ替わり子どもを生み、初めは親御さんの承諾を得てもらっていただいたが、さばき切れなくて、リビングへ出したと・・・
我が家ではミルキーと名前をつけ、12年間癒され、車大好き犬でした。
しかし、今は私が忙しくて、ワンコニャンコを飼ってもお世話が出来ず、残念だがあきらめています。
私のブログへきてくださる方が、ワンコニャンコを捕獲して里親探しをしている方が多いです。
また機会があったら見たいです。
長くなってゴメンナサイ
Posted by ノンノン
at 2010年05月12日 00:57

ノンノンさん
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
犬や猫の飼い主さん里親さん探しを
されている方って、けっこうおられますよね。
少しでも手助けになればと思って
このブログで転載しています。
ノンノンさんもよかったら、
この映画の案内、紹介を載せてあげて
みては?
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
犬や猫の飼い主さん里親さん探しを
されている方って、けっこうおられますよね。
少しでも手助けになればと思って
このブログで転載しています。
ノンノンさんもよかったら、
この映画の案内、紹介を載せてあげて
みては?
Posted by 石山かえる堂
at 2010年05月12日 06:12

コメントを読ませて頂き、一人でも多くの方に見ていただきたいと、転載させていただきました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
Posted by ノンノン
at 2010年05月12日 23:44

石山かえる堂さま
いつもありがとうございます!
ノンノンさんにも転載いただき、本当にありがとうございます!
同じ思いの方がおられて、とても嬉しいです。(^^)
いつもありがとうございます!
ノンノンさんにも転載いただき、本当にありがとうございます!
同じ思いの方がおられて、とても嬉しいです。(^^)
Posted by ZIGねこ
at 2010年05月13日 18:02

石山かえる堂さま
ZIGねこさんの所で、全部見たら、少しでも可愛そうな子どもたちが出ないことを祈り、夢中で転載をしていました。
このお陰で甲賀市でも上演があるようなので、良かったと思いました。
ZIGねこさんの所で、全部見たら、少しでも可愛そうな子どもたちが出ないことを祈り、夢中で転載をしていました。
このお陰で甲賀市でも上演があるようなので、良かったと思いました。
Posted by ノンノン at 2010年05月13日 22:37
ノンノンさんへ
ブログでのご紹介、ご協力ありがとうございました。
昨夜、ZIGねこさんから、「映画会無事終了」とのご連絡、メールにて頂戴しました。
「閑散とした雰囲気には程遠く、 パッと見たところ、5~6割は座席が埋まっていた」感じとの事です。
よかったです。
ブログでのご紹介、ご協力ありがとうございました。
昨夜、ZIGねこさんから、「映画会無事終了」とのご連絡、メールにて頂戴しました。
「閑散とした雰囲気には程遠く、 パッと見たところ、5~6割は座席が埋まっていた」感じとの事です。
よかったです。
Posted by 石山かえる堂
at 2010年05月23日 07:00
