鞴座(ふいござ)4月のライブ情報
2010年04月22日
管楽器いろいろやってる金子氏のライブの予定です。
(今回は仲間の情報)
ふいござとは・・・
たとえば、アコーディオンみたいな
「空気を送り込んでならす、持って歩けるくらいの楽器」
の集まり(みたい)です。
金子氏は、バグパイプを演奏してる。
以下、お知らせメールより引用
(今回は仲間の情報)
ふいござとは・・・
たとえば、アコーディオンみたいな
「空気を送り込んでならす、持って歩けるくらいの楽器」
の集まり(みたい)です。
金子氏は、バグパイプを演奏してる。
以下、お知らせメールより引用
今年の春は気候に振り回されっぱなし。暑かったり寒かったりで、毎日着ていく服の
選択に悩まされております。
さて、相変わらずギター岡部は出向中ですが、残された二人の関係する今月末のライ
ブをまとめて三本ご案内。
(ベロラバは既に座席は完売。立ち見席のみです。)
皆様のお越しをお待ちいたしております。
■2010.4/24(土)Bellows Lovers Night vol.9 @ 神戸 クラブ月世界
アコーディオン奏者cobaさん主催の蛇腹楽器の祭典「ベローズラバーズナイト」に、
ふいご楽器デュオ「鞴家(ふいごっち)」が出演。
【場所】
Live Hallクラブ月世界
http://www.gessekai.net/about.html#
神戸市中央区下山手通1-3-8
(阪急三宮駅西口より徒歩4分、JR・阪神三宮駅より徒歩約7分)
078-331-6540
【時間】
open17:00 / start18:00
【料金】
自由席¥4,000/スタンディング¥3,500
(共に1ドリンク付き,税込み)
【出演】
coba
Ryotaro
おしどり
かとうかなこ
ザッハトルテ
鞴家
他
【オフィシャルブログ】
http://bln.eplus2.jp/
■2010.4/25(日)show di oderico LIVE in 万博公園
4/24~25、大阪万博公園で行われる「第10回ロハスフェスタ」に、イタリア南部の舞
曲“タランテッラ”を演奏するバンド「show di oderico(ショウディオデリコ)」が出
演(25日のみ)。
【場所】
万博公園 東の広場
大阪府吹田市
(大阪モノレール「万博記念公園駅」「公園東口駅」下車)
【時間】
10時~17時
(オデリコ出演は12:15~,15:45~の各30分)
雨天決行 ※荒天により中止になる場合もあります。
【お問い合わせ・ご予約】
お店に直接または下記まで
090-8757-0607(金子)
fuigo@ba2.so-net.ne.jp
http://www.kanekotessin.com
【料金】
200円(別途公園入園料 大人250円・小中学生70円必要)
【出演】
Lokki ロッキ/
大西智子(カンテレ)
織田優子(リコーダー)
show di oderico/
藤沢祥衣(accordion)
田島隆 (tamburello)
金子鉄心 (friscalettu, saxophone)
【詳しくは】
ロスフェスタ ホームページ
http://www.lohasfesta.jp/
■2010.4/28(水)ふいごっちLIVE @ 懐メロBAR はなのや
なんば4丁目周辺四店舗で同時開催されるライブイベント『第2回なんば4丁目音楽祭』。
ふいご楽器による欧州大衆音楽デュオ「ふいごっち」は「はなのや」さんに出演しま
す。
【場所】
なんば 懐メロBAR はなのや
大阪市中央区難波4-6-2 1F
(地下鉄なんば、近鉄難波13番出口より徒歩1分、新歌舞伎座うら手。)
tel.090-3621-7229
※そのほかの会場
◯辛いもん屋ラピチュ
◯町家カフェなかむら
◯焼酎居酒屋ととや
【時間】
start 19:30
(ふいごっち出演は20時頃)
※21:00~ビアガーデン「サラリーマン」にて出演者全員によるファイナルステージが
あります。
【料金】
¥1,500で全会場がご覧になれます。
(前売り¥1,000 各店舗にて予約受付)
【出演】
宴パンダ&福人/
宴パンダ(パフォーマンス)
福人(アコーディオン)
ふいごっち/
金子鉄心(サックス・ホイッスル・イーリアンパイプス)
藤沢祥衣(アコーディオン)
【お問い合わせ・ご予約】
お店に直接または下記まで
090-8757-0607(金子)
fuigo@ba2.so-net.ne.jp
http://www.kanekotessin.com
Posted by 石山かえる堂 at 16:12│Comments(0)
│知ってる人のライブ予定